先日、以下のニュースでアナウンスした通り、このブログシステム(WordPress 4.9.5)を動作させるためのプラットフォームをPHPバージョン5.3から、PHP5.6へ上げたのですが、本日、MySQLデータベースのバージョンも5.1から最新バージョンの5.6へアップグレードしました。
未だ実測していないので、何とも言えませんが、5.6へのアップグレードによるパフォーマンスの向上で、DBアクセスの実行速度が更に速くなる事を期待します。なお、本サイトの画面表示に少し時間が掛かる要因は、主に不... 続きを読む »
先日、このブログシステム(WordPress 4.9.4)を動作させるためのプラットフォームをPHPバージョン5.3.3から、PHP5.6へ上げました。
バージョンアップの目的は、以下の例のような各種WordPressプラグインの非互換問題の解消です。
Easy FancyBox のプラグイン更新で500エラー発生
このバージョンアップにより、PHPの実行タイプがFastCGIとなるため、これまでよりも飛躍的に動作が速くなったようです。
本来ならば、より高速化が図られたPHP7への... 続きを読む »
以下のニュースのURLにて、既にアナウンスしておりますが、今般、このサイトを携帯端末からでも閲覧できるようにシステムを改修しました。
携帯端末のサポート
その過程で、携帯端末からアクセスすると、アクセスカウンタのカウンタ値が増えすぎるという問題が露呈しましたので、アクセスカウンタのcgiプログラムも修正しました。このプログラムの開発とデバッグは、別のサーバで行いました。処理を重くしたくないので、簡易的な方法で済ませましたが、基本的には、タイムスタンプファイルを生成し、一つのIPア... 続きを読む »
このサイトは、PCとスマートフォンを標準でサポートしています。
しかし、意外にも未だ携帯端末を使われている方が多いようですので、取りあえず、プラグイン「ktai-style」の導入で、携帯端末でも表示できるようにしました。
携帯モードの場合は、簡略表示となり、完全な形では表示できないのが残念ポイントですが、そのうち、従来型の携帯電話(ガラケー)は無くなるでしょうから、これはそれまでの暫定措置と云ったところでしょうか。 😓
なお、タイトル画像は、日本の主要3キャリア(D... 続きを読む »
* このページは常時更新中です!😅
2014年の暮れにサーバーを移転して以来、2015年の初頭より、約2ヶ月の開発期間を設け、空いた時間に、WordPress のプラグインである TransPosh をベースとしたマルチリンガルサイトとして、このサイトの構築を日々行ってきました。
今回の開発では、WordPress の UI の改善とシステム管理に力点を置いています。未だ若干の不満が残っていますが、一応、2月末をもって一旦開発完了とし、今後はコンテンツの拡充に努めたいと思います。
... 続きを読む »