最終更新日:2025年7月7日 at 1:29 PM

湘南ひらつか七夕まつりは、日本の神奈川県平塚市で毎年開催される伝統的な七夕祭りであり、今年で73回目の開催となります。このまつりは、日本の七夕(七月七日)の伝統を祝い、地域の文化や芸術を楽しむためのイベントです。
メイン会場である「湘南スターモール」ならびに、「紅谷パールロード」には300本以上の絢爛豪華な竹飾りが通りを埋め尽くします。
竹飾りの作品には、世相を反映した飾りもあり、NHK大河ドラマ「べらぼう」に因み喜多川歌麿の浮世絵(五代目瀬川の花魁道中)や、大相撲史上、最速記録で横綱になった大の里関が登場しました。
第73回 湘南ひらつか七夕まつりは、以下のスケジュールで開催されました。
- 令和5年7月4日(金)から6日(日)までの3日間
- 七夕まつりの終了時間は、午後8時(最終日は午後7時)
以下に続くギャラリーでは、「七夕おどりパレード 2025(動画)」と「湘南ひらつか七夕まつり」の会場の様子などをアップします。
目次
七夕おどりパレード 2025:織姫(YouTube)
第73回 湘南ひらつか七夕まつりの始まりを彩るパレードで、織姫が七夕おどりを披露します。最後尾では、飛び入り参加もOKになっています。
湘南ひらつか七夕まつり 2025 ギャラリー(昼の部)






湘南ひらつか七夕まつり 2025 ギャラリー(夜の部)








湘南ひらつか七夕まつり 2025 の屋台食

アイキャッチ画像は、見附台公園前の露店エリアです。コロナ禍を経て、今年は6年振りに路上に露店が出店しました。約100店の屋台がずらりと並びます。
何個か買って夕食や晩酌のお供にしましたが、私は商店街エリア内の露店で買ったハットグが一番安定して美味しかったです。
そんなに美味しくはないのに、広島風お好み焼きが700円、たこ焼きが800円は高すぎるのではと思いました😥
不味いのは分かっていても、お祭りの雰囲気に乗せられてついつい買ってしまうのが性なんですよねぇ~😓
なお、メイン会場では、七夕飾りが1,800円で販売されていました。昔は、たこ焼きが400円~500円で、七夕飾りは、1,000円で販売されていましたので、インバウンド価格かもしれませんが、随分高くなったものです。
なお、平塚駅西口にある餃子の王将の焼きそばとチャーハンは、それぞれ500円でした。味は平凡ですが、値段相応でしょう。


土曜の夜は、「OLD BOY」からの「いろは寿司」へ

7月5日の土曜日は、七夕まつりを見学後、平塚のアメリカンバー OLD BOY へ飲みに行きました。
常連のお客さんと楽しくお酒を交わし、楽しいひと時を満喫しました!
その後、小腹が空いたので、久々に いろは寿司 で特上のお寿司を頂きました。最近、お寿司は、いつもスシローなのですが、やっぱり回転してない寿司は凄く美味しいんだな~と改めて実感しました。

