早朝の「しんぱち食堂」新宿東南口店にて、銀鮭塩焼き定食

先週の木曜日の早朝、ポップコーンのひなママと綾ちゃんを伴い、新宿駅の東南口にある「しんぱち食堂」にて朝食を頂きました。この店舗は、朝4時からのオープンですが、私は通常4時上がりなので、ポップコーンの営業が長引いた時にしか、私はここへは行けません。しんぱち食堂は、東京、神奈川、名古屋、神戸に店舗を展開する干物を手軽に味わえるフランチャイズ店であり、独自開発の炭火焼機でジューシーに焼き上げた魚介の干物を中心に、充実した和定食を提供しています。いわし、あじ、さば、サーモンハラスなど豊富なライン... 続きを読む »

贅沢うにクリームに温泉たまごと蟹蒲鉾をトッピングした冷製パスタ風の素麺を作りました!

夜食用に贅沢うにクリームに温泉卵と蟹蒲鉾をトッピングした冷製パスタ風の素麺を作りました。本来は、パスタで作るところですが、未だ残暑が厳しいため、素麺をベースに冷製で仕上げました。 材料は以下の通りです。 揖保乃糸(特級品、1.5~2束)… 特級品でも無くてもOK 贅沢うにクリーム(ピエトロ)… 100均で売られている「うにクリームソース」でもOK 温泉卵 … 作るのが面倒なら市販品でもOK 蟹蒲鉾 … 安価なものでもOK 大葉 … バジルでも... 続きを読む »

新宿三丁目にある新ジャンルのお寿司屋「肉寿司」

先日、新宿二丁目ポップコーンのお客様との同伴で新宿三丁目にある新ジャンルのお寿司屋「肉寿司」を初訪問しました。肉寿司 は、2010年に東京の恵比寿横丁で1号店をオープンして以来、フランチャイズで全国展開している居酒屋です。開店当初は馬肉のメニューが中心でしたが、現在に至っては、牛肉へとメニューを広げています。後日調べたところ、肉寿司は、「山下本気うどん」、「壱角家」などのフランチャイズを運営する株式会社ガーデンが運営主体のようです。肉寿司の三丁目店は、地下にありました。予約で何とか入れま... 続きを読む »

朝5時まで営業の中華ニーハオ(歌舞伎町)で「あんかけ焼きそば」を試食

新宿二丁目ポップコーンの営業を早終いした時は、ひなママとお店のキャストで食事へ行く事が多いのですが、朝までやっていて、尚且つ、そこそこ美味しいお店というのが新宿には意外と無いんですよねー。そうした中、ポップコーンの綾ちゃんがお勧めの中華で、歌舞伎町のホテル・ホスト街に ニーハオ というお店があるそうなので、先日、みんなで行って来ました。 フード 以下のフードは、私がオーダーした「あんかけ焼きそば」と、ひなママがオーダーした「辛味噌ラーメン」です。あんか... 続きを読む »

新宿2丁目の営業を終え、「東急 歌舞伎町タワー」をちょっと覗いてみました。

今週の火曜日(4月18日)は、新宿二丁目ポップコーンの営業を早く終えることができましたので、ひなママと新宿歌舞伎町の九州ラーメンでお食事をとった後、今話題の「東急 歌舞伎町タワー」をちょっと覗いてきました。 東急 歌舞伎町タワー は、東京都新宿区歌舞伎町一丁目の場所にあり、オフィスや住宅はなく、ホテル・映画館・劇場といったエンターテインメント、レクリエーション施設を中心とした複合高層ビルです。地上48階地下5階建て、高さ約225m。設計は久米設計・東急設計コンサルタントJV、施工は... 続きを読む »

天ぷら屋の老舗『天ぷら新宿つな八』で夕食をとり、その後、歌舞伎町の熟女パブ『Mrs J』へ

今週の日曜日、天ぷら屋の老舗で大正13年創業の『 天ぷら新宿つな八 』で夕食をとってから、その後、歌舞伎町の熟女パブ『Mrs J』へMさんと同伴で入りました。Mさんは、新宿二丁目ポップコーンのお客さんですが、この日は本来、どちらもオフの日なので、まぁ、営業というよりも、お互いに息抜きと云ったところでしょうか。 天ぷら新宿つな八 総本店 今回訪問した店舗の場所は、以下リンク先の 『天ぷら新宿つな八 総本店』 です。 🍤 天ぷら新宿つな八 総本... 続きを読む »

平塚のインド料理店バルティア・ザイカの2号店へ初訪問し、カレーとナンのディナーセットを頂きました。マジ美味しかったです!

昨日、急に本格的なインドカレーとナンを食べたくなりました。そこで、自宅マンション近くにインド料理店があるのを思い出しました。そのお店は、平塚駅から徒歩3分くらいのところに位置し、紅谷町商店街のビルの一角にあります。店名は、バルティア・ザイカ(BHARTIYA ZAAKA)です。お店のHPは、以下のリンク先に示す通り、神奈川県に平塚市と小田原に2店舗を構える、本場のインドカレーが楽しめるお店です。私が訪問したお店は、2号店の方です。 バルティヤ・ザイカ2号店(平塚)のお店のHPに書か... 続きを読む »

アマゾンで鉄製のたこ焼き器を買ったので、たこ焼きに初挑戦しました!

本日は、ポップコーンのひなママが体調不良のため、お店が臨時休業となり時間が出来たので、アマゾンから購入していた「たこ焼きセット」を使い、自宅でたこ焼きを作ることにしました。ちなみに、たこ焼きは初挑戦となりますので、失敗を覚悟の上で調理してみようと思います。 たこ焼きセットについて アマゾンから購入した「たこ焼きセット」は、以下の通り、イシガキ産業のたこ焼き器(鉄鋳物製、16穴、ガス火用)… 1,145円、たこ焼きピック … 245円、油引きセット … 371円 です。たこ焼き... 続きを読む »