内部メモリ不足で瀕死のAndroidスマホの復旧・救済方法

update 最終更新日:2015年10月21日 at 12:53 AM

先週から、私が普段使っているスマフォ(京セラ・WX10K/Android 4.2.2)の調子が悪く、今にも死にそうな状態になっていました。
因みに、もう1台使っていますタブレット(Nexus 7/Android 5.0.2)は、AndroidのバグがFIXされた最新のOSであるためか、今のところ大丈夫なようです。

さて、その状態ですが、スマフォのファイルギャラリーを開いた時やSlimPortにPCを接続した際にスマフォが固まってしまい、強制終了させ、再起動しても修復不可能という悲惨な現象です。
色々調査したところ、約8GBある内部メモリのうちの大半(約7.5GB)がサムネイルファイル(.thumbnails)に食われてしまっていて、空きが殆ど無くなっているのが直接の原因と思われます。因みに、画像や動画、音声データは大して入っていないので、そんなに巨大なサムネイルファイルが出来る事は異常かと思います。(Androidか、アプリのバグ)

そこで、本日、以下の方法でこの窮地を脱する事に成功しましたので、ご報告申し上げます。
もし、同様の現象でお困りの方がいらっしゃいましたら、試してみたら如何でしょうか。

続きを読む