ゲストブックの変更とGwolle Guestbookの日本語化

最終更新日:2023年4月3日 at 10:19 PM 本Webサイト内に設置されている Wordpress プラグイン「DMSGuestbook」についてですが、このプラグインにビルトインされたスパム対策機能「google reCAPTCHA v1」が2018年3月31日をもって、サポートが終了するようです。 google によると、4月から当該アプリに対して「reCAPTCHA v2」へのアップグレードを促しています。 しかしながら、もはやプラグインの更新が長らくストップしている状況のDMSGue... 続きを読む »

Transposhによる自動翻訳の不具合について [On the problem of automatic translation by Transposh]

最終更新日:2023年4月3日 at 10:20 PM 本Webサイトをマルチリンガルに対応させるための WordPress プラグイン「Transposh」(自動翻訳と人の翻訳に対応)ですが、残念ながら、プラグインの更新が止まり、現在の WordPress の最新バージョンでは正常な翻訳が行えなくなっています。 よって、このWebサイトの翻訳に関しては、ウィジェットエリア内にある「Translation by Prisna GWT」をお使い下さい。 なお、選択された言語に応じてリンク先ページの言語を... 続きを読む »

システムのアップグレード完了

最終更新日:2023年4月3日 at 10:26 PM 先日、このブログシステム(WordPress 4.9.4)を動作させるためのプラットフォームをPHPバージョン5.3.3から、PHP5.6へ上げました。 バージョンアップの目的は、以下の例のような各種WordPressプラグインの非互換問題の解消です。 Easy FancyBox のプラグイン更新で500エラー発生 このバージョンアップにより、PHPの実行タイプがFastCGIとなるため、これまでよりも飛躍的に動作が速くなったようです。 本来なら... 続きを読む »

Easy FancyBoxのプラグイン更新で500エラー発生

最終更新日:2020年5月27日 at 2:44 PM 本日、WordPressのプラグイン「Easy FancyBox」を最新バージョンの1.6.3に更新したところ、HTTP500内部サーバーエラー(Parse Error: Syntax Error)が発生し、Webサイトがダウンしました。 Easy FancyBoxとは、ブログ内の写真(ギャラリー)をポップアップ表示するためのプラグインです。 現在運用中のDBやPHPのバージョンが古いため、ここ最近、プラグインの更新時に互換性の... 続きを読む »

LIXILアメージュZのシャワートイレ(自動洗浄機能付)に格安リフォーム

最終更新日:2021年2月5日 at 11:18 AM 先日、自宅トイレのシャワートイレが壊れたため、急遽、便器とシャワートイレの交換、床のクッションフロア張替工事を地元のリフォーム業者さんに依頼しました。⇒ 工事業者: アスリフォーム (アスベックス株式会社) LIXIL アメージュZ(フチレス)手洗付 便器は、LIXIL/INAXのアメージュZ(フチレス)に、シャワートイレは、同メーカの自動洗浄機能が搭載されたアメージュZ専用の機種CW-KA21QC(貯湯式)に交換しました。以下は、その... 続きを読む »