楽天モバイルからマイネオの神プラン「マイそく」へMNPし、再度楽天モバイルとの契約で、Android & iPhoneの2台持ちで 990円ぽっきり!

こんにちは。MNPジプシーの Senri です (笑)先日まで、メインのスマホ(Galaxy S10+)は、楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を利用していました。取り敢えず、キャンペーンが適用でき1年間はタダで使えたので文句は言えないのですが、1年経った今、消費パケットの月平均が4Gを超える事で、料金は2,178円となり、そんなにお得感を感じなくなりました。 そこで、楽天さんには大変申し訳ないのですが、今年の3月からリリースされた以下のマイネオの新料金プ... 続きを読む »

楽天モバイルのSIMを装着したauのスマホ「Galaxy S9+」を酔って落とし、液晶がバキバキに割れたので、急遽「Galaxy S10+」へ機種変更しました。

先日、私のスマホ「Galaxy S9+」を酔っ払って落としてしまい、液晶がバキバキに割れてしまいました😱そこで、急遽、楽天市場にて、代替機として「Galaxy S10+」を購入し、機種変更の作業を行いました。また、今度は何度落としても大丈夫なように、本体を両面強化ガラスのアルミケース(強力マグネット吸着方式)で保護しました。但し、このタイプのケースは、S10の画面からの指紋認証では難があります。 機種選定(ギャラクシー) 以下の記事の通り、私のスマホには楽天モ... 続きを読む »

au版Galaxy S9+を楽天モバイル(UN-LIMIT)へMNPで乗り換え【Android端末のSIM/APN設定も解説】

楽天モバイルのキャンペーン「先着300万名のプラン料金が1年間無料」に釣られ、今使っているauのスマホ「Galaxy S9+ (SCV39)」を格安SIMのマイネオから楽天モバイルへMNPで乗り換えました。😅1月29日の新料金プラン発表会では220万回線とアナウンスされましたが、それから申し込みが急増し、2月8日には250万回線になったと発表されましたので、そろそろ300万回線に到達するのかもしれません。* 2021.03.10 追記 3月9日で申込件数が300万件を突破したとの事⇒ 楽天モ... 続きを読む »

Xperiaに見切りを付けGalaxy S9+へ機種変更 & SDカード内の画像と動画の日付修正

2年間使ったソニーのスマホ「Xperia Z5 (SOV32 au)」ですが、余りにも性能が劣っていたので、今回、思い切って、サムスン電子のスマホ「Galaxy S9+ (64GB ミッドナイトブラック SCV39 au)」に機種変更しました。 これまで、何故か国産に拘っていたのですが、スマホに関しては、もう国産はダメだと観念しました。今更気が付いたとは情けない限りですが、フラッグシップモデルのスマホを買うなら最早、iPhone(iOS)かGalaxy(Android)の二択し... 続きを読む »

Xperia Z5用にSONYハイレゾ・ヘッドセットMDR-NC750を購入

これまで、Xperia Z5用にノイズキャンセリング機能搭載のヘッドセットSONY「MDR-NWNC33」を使っていましたが、Xperia Z5の音声出力がハイレゾ対応なので、今回、試しにノイズキャンセリング機能とハイレゾ・オーディオの両方に対応するヘッドセット「MDR-NC750」をYahoo!ショッピングにて直輸入品を購入しました。 ソニーストアで購入すると、13,824円(税込)の商品ですが、8,780円(税込)で購入できました。 ご参考のため、以下にMDR-NWNC33と比較... 続きを読む »

Xperiaのミュージックアプリで曲が再生できない不具合について

Xperia Z5(Android 6.0)への機種変更の際、MP3ファイルが入ったSDカードを新端末に差し替えたところ、ミュージックアプリの不具合に遭遇しました。フォルダ(またはプレイリスト)を選択し、曲を再生させると同じ曲が何度もリピートされ、次の曲が再生できません。色々原因を調べたところ、何らかの要因(アプリのバグなど)でミュージックアプリのキャッシュデータが壊れている事が解りました。 この問題は、ミュージックアプリのキャッシュをクリアする事で解決しました! 【操作】・設定 →... 続きを読む »

格安SIMマイネオでXperia Z5(au・VoLTE端末)への機種変更

格安SIMのマイネオは、月額1600円(AU回線の場合)で月3Gの容量(mineoコミュニティ「マイネ王」のフリータンクから1Gを貰って合計4G)まで通話・データ通信が利用できます。 今回、これまで使っていたXperia Z3から新しいVoLTE端末Xperia Z5(au・SOV32)へ機種変更しましたので、その手順をブログに纏めます。 (1) SIMカードの再発行 Xperia Z5を使用するためには、VoLTE対応のSIMを装着する必要があります。 これまで使っていた非VoLTEのNan... 続きを読む »

格安SIMのマイネオへの乗り換え

* 2021.03.23 更新 Web上で申し込み後、僅か3日でMVNOのマイネオからSIMが届きました。 マイネオとの契約内容は、「Aプラン/デュアルタイプ/パケット制限3GB(月額1,630円・税込)」です。 ワイモバイルからのMNP転入が滞り無く完了しました。 ショップへ出向く必要はなく、ネットが不通になった時間は30分だけで、楽にMNPが出来ました。 ここで、マイネオを使ってみて、少し気が付いた点を以下に記します。 《メリット》 ・月額料金が大幅に節約出来る。 ・AUの4G... 続きを読む »

Merry Christmas!

恐らく、これが最後になるかもしれませんが、今年のサンタの衣装です。 この写真は、以下の「Sony Xperia Z3 SOL 26」で撮影しました。 実は、来年から、Y!モバイルのスマホを破棄し、AU系のMVNOであるマイネオのSIMに変更する予定なので、それに併せて、Sony Xperiaのスマホをヤフオクから3万円で入手しました。 (ネットワーク利用制限は、○判定です。) マイネオでは、VoLTEに対応するSIMも最近リリースされたため、Xperiaの最新機種「... 続きを読む »

Cromecastの試用

先日、Android端末やノートPCの動画をTVに表示させることが可能なGoogle Cromecastの動作実験をしました。 Cromecastを動作させるためには、予め以下のURLから専用のアプリをインストールし、CromecastをTVのHDMIスロットに挿す必要があります。 https://chromecast.com/setup 以下の例では、Google Nexus9からGoogle Play Movieの動画をAQUOSのTVに表示させています。 *2... 続きを読む »