Win10が最終バージョンの筈だったのにWindows 11が出るんかい! とりあえず、アップグレード可能かをチェック

最終更新日:2022年5月8日 at 2:07 PM Windows 11 スタートメニュー(Dark Mode) 全く持って、マイクロソフトの言うことは信用できませんわ。2015年にWindows 10がリリースされ、Microsoft の開発部門の責任者が「今後 Windows 11 はもう登場しない。Windows 10 が最後の Windows だ」ということを明言した筈なのに、それは真っ赤な嘘でした。マイクロソフトは、米国時間6月24日、デスクトップOSの次期バージョンである Win... 続きを読む »

お問合せフォームの不具合修正とPHP7.4/8.0へのバージョンアップ

最終更新日:2023年4月3日 at 9:47 PM 本Webサイトのお問合せフォーム(以下のメニュー)からの送信ができない不具合が発生していましたので、本日、システムを改修しました。これまでのご不便をお詫び申し上げます。 また、以下リンク先記事の通り、CMS(WordPress)を動作させるために必要なサーバーサイドのスクリプト言語であるPHPのバージョンを7.1から7.4へバージョンアップさせました。これにより、システムのパフォーマンスがかなり向上しました。今後は、PHP8.0へ... 続きを読む »

CoreServer(V1)のFastCgi版 PHP 7.4/8.0 に拡張モジュール XMLReader をインストールし、WordPressの hpb Dashboard プラグインを利用可能にした

最終更新日:2023年2月21日 at 1:05 PM コアサーバー(CentOS Linux / x86_64)で、PHP 7.4 のビルド結果を表示 ジャストシステム提供のホームページビルダー(hpb)のWordPress ダッシュボード・プラグイン(hpb Dashboard)は、PHP の「XMLReader」の拡張モジュールが必須となります。もし、XMLReader がインストールされていないサーバーで、hpb のダッシュボードを選択すると致命的エラーが発生します。コアサーバー(V1... 続きを読む »

McAfeeをアンインストールし、ESETインターネットセキュリティをインストールしたけど、Outlookのメールが開けなくなるトラブルが発生【解決に至るまでの備忘録】

最終更新日:2022年7月9日 at 2:23 PM 現在使用している DELL のノートパソコンにはマカフィーのセキュリティソフトが入っていたのですが、使用期限が切れたタイミングで別のセキュリティソフトに替えることにしました。これまで、ノートン、ウィルスバスターなど、色々なセキュリティソフトを使ってきましたが、どれも動作が重いように感じています。特に、マカフィーは Windows XP の時代に、マカフィーの更新プログラム(2011年4月11日にリリースされたバグを含むウイルスアップデート... 続きを読む »