パナソニックのBluetoothワイヤレスイヤホン(RZ-S30W)のレビューと、これまで購入した中華製イヤホンのダメ出し

最終更新日:2020年12月17日 at 2:57 PM これまで、Bluetoothのワイヤレスイヤホンは、歴代、安価な中華製(価格は4,000~5,000円程度)を使っていたのですが、やはり安かろう悪かろうが露呈したので、この度パナソニックのワイヤレスイヤホン(Panasonic RZ-S30W)を購入することにしました。私が求めるスペックとしては、イヤホンはカナル型で、音切れを避けるために左右のイヤホンが独立してBluetooth通信が可能であること、マイクを内蔵し通話機能があること、... 続きを読む »

第一興商DAM デンモクiDSのバッテリー交換とデンモクの交換方法ならびにネットワーク構成の解説

最終更新日:2022年10月24日 at 8:43 PM デンモクiDS (CM2000) 新宿二丁目ポップコーンに設置された通信カラオケ(LIVE DAM STADIUM)のデンモクiDS(CM2000)のバッテリーが劣化したので、バッテリー交換を実施しました。前回実施した 通信カラオケの赤外線ワイヤレスマイクをBMB(WM-100)から第一興商DAM(TDM-700)への交換 に続いてのメンテナンス作業となります。デンモクの画面に以下のようなメッセージが頻繁に表示されるようになったら、バッ... 続きを読む »

いろは寿司(平塚・紅谷町)

最終更新日:2020年7月9日 at 10:05 PM ここのところ、休みの日は外食を控えていたのですが、どうしてもお寿司を食べたくなったので、久々に平塚・紅谷町の「いろは寿司」へ行くことにしました。土曜日に横浜のクイーンへ勤務していた時期は、勤務終了後に横浜駅西口の「すしざんまい」へ毎週通っていました。新宿のポップコーンへシフトを変更した後は、コロナの影響による時短営業のため、新宿のすしざんまいが朝方はやっていないため、大好きなお寿司が食べれなくなっていました。なので、仕事中もずっと、お寿司の... 続きを読む »

通信カラオケの赤外線ワイヤレスマイクをBMB(WM-100)から第一興商DAM(TDM-700)への交換方法を解説【備忘録】

最終更新日:2020年7月2日 at 8:53 PM DAM-XG7000 (LIVEDAM STADIUM) この記事は、去年の12月に実施した新宿二丁目ポップコーンに設置された第一興商の通信カラオケ「LIVEDAM STADIUM」に接続されたワイヤレスマイクの交換作業についての備忘録です。 ひなママによると、ポップコーンのカラオケ機器は買い取りのため、カラオケ屋のメンテナンスが入っていないとの事。恐らく、以前の持ち主がリース満了で機材を買い取りしたのではないかと思われます。そのため... 続きを読む »