母の日に買ったコルダーナのミニ薔薇が開花 & 霞草の種まき

平塚の花屋さんで母の日(5月15日)に買ったコルダーナのミニ薔薇が開花しました。鉢の大きさは、5号くらいです。陽当たりの良い窓際に鉢を置き、毎朝水やりをしたので、すくすく育ち、約10日で可愛いベビーピンクの花が咲きました。以下のギャラリーは、蕾から開花への様子です。 ミニ薔薇 2022.05.15 ミニ薔薇 2022.05.26 この薔薇は、ドイツのコルデス社のミニバラで、京成バラ園が日本の代理店をしているコルダナシリーズの品種です。* コルダナシリーズについては、以下の引... 続きを読む »

ひなママ生誕祭2022より(ホラー映画のコスプレ)

新宿二丁目ポップコーンのひなママが2022年誕生祭で披露したコスプレを全て公開します。今回のテーマは、ママが大好きなホラー映画のキャラクターです。但し、毎日特殊メイクを施すとお肌が荒れるので、中一日だけお肌の保護のため、ドラッグクイーンのメイクにしたそうです。以下のギャラリーの中にあるアバターのメイクでタクシーを呼んだらしいのですが、2回断られたそうです😅流石に、宇宙人はタクシーには乗せてくれないんですかね😓お店へご来店されなかった方には分からないと思いますが... 続きを読む »

Yahoo! Japanカードもゲット

結局、廃業に備えて、Yahoo! Japanカードも入手しておきました。 Yahoo! Japanカードは、Tカードとしても利用できる年会費無料のカードです。 仮に審査に不合格しても、Tポイントの3000を取得できるので、応募して損は無いと思います。 私はVISAを申し込みましたが、電子マネーnanacoへのチャージに使われる方は、JCBの方をお勧めします。 私の場合、旧カードのYahoo! Japan Suicaカードも持っていたからでしょうか、審査は瞬時に通りました。 3月1日に申し込んでか... 続きを読む »

ビックカメラSuicaカードをゲット

モバイル Suica で利用している「Yahoo! Japanカード Suica」が廃止になる事を知り、代わりとなる Suica のカードを模索していました。 Yahoo! Japan は、利用者に何の通告もなく、勝手にカードの廃止・刷新を何度も繰り返してるので、カードとしてはゴミの部類です。 検討の結果、ビューカードの中では希少な年会費実質無料のビックカメラ Suica カードの入手を決めました。 ビックカメラ Suica カードの特徴は、以下の通りです。大変多くの特典があるため、人気... 続きを読む »

休眠会社の青色申告

昨日、休眠会社の青色申告書を平塚税務署に提出しました。 休眠会社の青色申告書の提出義務は、特にありませんが、これは、最長7年間の「青色申告・欠損金繰越控除」を保持するための措置です。 流石にこれだけの為に、税理士に依頼するのはバカみたいなので、申告書と決算書は今年も自分で作成しました。 (..;) ちなみに、私がその法定上の7年分を消化したら、永眠かもしれません!? 🙏... 続きを読む »

確定申告の提出

本日、平塚税務所へ2014年度分の確定申告(青色)を提出してきました。 3年前までは法人(有限会社)で提出していたため、提出書類が多く大変でした。 しかし、その翌年から、個人事業主での提出に切り換えたことで、提出書類が簡素になり、決算書と青色申告書をPCの会計ソフトで出すだけで済むようになり、税務作業が大変楽になりました。 法人だと、事業が赤字でも法人住民税として、最低7万円の税金が発生するし、棚卸とか資産の報告義務もあったので、かなり面倒でした。 もし、あなたが小規模のお店を開くのなら、法人より... 続きを読む »