⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 分ネット囲碁学園の無料AI囲碁ソフト「KataGo」に3子局で挑んでみました。本ブログでは、LeelaZeroとKataGo搭載の最新のAI機能が無料で利用できる囲碁AI統合プログラム「ネット囲碁学園システム」についても詳しく解説します。
タグアーカイブ: 囲碁ソフト
囲碁ソフト
銀星囲碁16(七段)との初手合
シルバースタージャパンから新発売された世界最強・銀星囲碁16(七段)と対局しました。 今日は時間が無かったので、15秒の設定です。お互いにあまり考えて打っていません。 短い時間設定なので、多分、七段の棋力は出せていないと思います。 ヨセに入った時点では私が優勢... 続きを読む »
⌛この記事を読むのにかかる時間: < 1 分
銀星囲碁14との対局(その2)
お店が暇なので、囲碁ソフト「銀星14(六段)」と白番・互先で対局しました。 右上隅の攻防で、大ナダレ定石を仕掛けて来たのには焦りました。(;゜ロ゜) 結果は白の中押し勝ちです。 実は、3月4日発売の世界最強・銀星囲碁16(七段)を予約済みなので、届くのが楽しみ... 続きを読む »
⌛この記事を読むのにかかる時間: < 1 分
銀星囲碁14との対局 (2015-11-27)
久々に囲碁ソフト「銀星14(六段)」と白番・互先で対局しました。 私のコウ立てミスなどで、だいぶ損をしましたが、何とか勝てました。 後の検討で分かったことですが、白178は手抜きが出来ました。(変化図・白2の手順) 棋譜再生 《 考慮時間 》 黒● 銀星(... 続きを読む »
⌛この記事を読むのにかかる時間: < 1 分
VS 天頂4
暇つぶしで、囲碁ソフトの天頂4(五段/15秒モード)と互先白番で対局しました。 お互いに短時間の着手なので疑問手が目立ちますが、終始殺し合いの戦いでした。上辺の白の一団が殺された代わりに右辺と下辺の黒の大石が全滅した事で黒が投了し白中押し勝ちの結果となりました... 続きを読む »
⌛この記事を読むのにかかる時間: < 1 分
北朝鮮製の囲碁ソフト「銀星」にリベンジ
前回、惜敗した北朝鮮製の囲碁ソフト「銀星14」との再戦です。 今度は、私が黒番で互先で対局しました。 結果は、黒の中押し勝ち。 コンピュータ囲碁の脆さが出てしまった一局かと思います。 棋譜は、こちら⇒ 棋譜 【 手合割 】 互先・黒6目半コミ出し 【 消費時... 続きを読む »
⌛この記事を読むのにかかる時間: < 1 分
北朝鮮製の囲碁ソフトに敗れる
昨夜、暇な時間に、久々にCPUと囲碁対局をしました。 思考エンジンが北朝鮮で開発されたとされる謎の囲碁ソフト「銀星14」との対戦です。 銀星シリーズは、日本国内の企業「シルバースタージャパン」から販売されています。 その銀星14の棋力は、アマチュア6段です。 ... 続きを読む »
⌛この記事を読むのにかかる時間: < 1 分