au版Galaxy S9+を楽天モバイル(UN-LIMIT)へMNPで乗り換え【Android端末のSIM/APN設定も解説】

update 最終更新日:2023年4月20日 at 3:30 PM

楽天モバイルのキャンペーン「先着300万名のプラン料金が1年間無料」に釣られ、今使っているauのスマホ「Galaxy S9+ (SCV39)」を格安SIMのマイネオから楽天モバイルへMNPで乗り換えました。😅

1月29日の新料金プラン発表会では220万回線とアナウンスされましたが、それから申し込みが急増し、2月8日には250万回線になったと発表されましたので、そろそろ300万回線に到達するのかもしれません。
* 2021.03.10 追記
 3月9日で申込件数が300万件を突破したとの事⇒ 楽天モバイルのキャリアサービスの累計申し込み数が300万件を突破 3月9日付

4月1日からスタートする楽天モバイルの新しいプラン Rakuten UN-LIMIT Ⅵ は、Rakuten Linkアプリの利用で国内通話が無料、パケット1GB/月までなら0円、3GB/月までなら1,078円、20G /月までなら2,178円、20GB/月を超えると3,278円で使い放題となります。(何れも税込価格)

緊急事態宣言に伴う2ヶ月の休業期間中、スマホは殆ど自宅のWi-Fiへ繋げていたので、使用パケット量の平均は500MB/月くらいでした。
楽天モバイルの新プラン適用なら0円で使えてたのに… と思ってしまいました。😓

今の時期(3月末まで)に申し込むと、旧プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ」が適用されますが、4月1日より自動的に前述の新プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」への切換えとなります。

普段、あまりスマホを使わない人やデータ無制限で使いたい人にとっても、このプランは大きな魅力かもしれません。
因みに、これまで使っていたマイネオの新プランは、5GB/月の利用で1,518円(税込)なので、決してマイネオが高いという訳ではないです。

実は私の自宅マンションの屋上に3月18日までに楽天モバイルの基地局が設置される予定ですので、これまでカバーされていなかった湘南平塚の海側一帯が4月から楽天回線エリアとして順次カバーされると思います。

なお、使用する端末が楽天基地局の電波を受信しにくい場所では、パートナー基地局(au)へのローミング接続となります。パートナー回線利用の場合、データ容量が最大5GB/月に制限され、容量を超過した後は通信速度が最大1Mbpsで使い放題という条件になります。
楽天モバイルのパートナー回線はauなので、現在使っているスマホをそのまま楽天モバイルで使用する場合には、NTTドコモやSB系よりもau系のスマホの方が相性が良いようです。

念のため、楽天モバイルをご検討の方へ留意点を付け加えておきます。
現在、未だ楽天モバイルの基地局が未整備であるため、楽天回線エリアが限られます。
楽天回線は、プラチナバンド800MHz帯を持たず1.7GHz帯(LTE Band 3)しか持たないため、楽天回線エリア内であっても、屋内などが繋がりにくい傾向があるようです。
また、パートナー回線エリアで使用する場合、5GB/月の制限があるため、5GB以上の利用をお考えの方は注意する必要があります。私の場合は、自宅のWi-Fiと併用するため、大概は3GBで収まるので大丈夫です。

楽天モバイルのサービスエリアは、以下のリンクで確認できます。

🔗 サービスエリア | 楽天モバイル


楽天モバイルの評価・口コミについては、以下のリンクをご参考にして下さい。

🔗 楽天モバイルのSIMカードの評判・利用レポート

🔗 楽天モバイル auのローミング回線終了を一部で開始 その現状と対策案の提案

因みに、楽天モバイルのau回線へのローミング終了で繋がらなくなったら、私は、また Mineo へ出戻りするか、または、 IIJmio へ乗り換える予定です。😅


楽天モバイルのキャンペーン概要【2021年3月】

現在、プラン料金1年間無料に加え、最大25,000Pが貰えるキャンペーンを実施中です。詳細は、以下の通りです。

① 先着300万名は、プランの料金が1年間無料
② 契約者全員に5,000P進呈
③ 端末購入で最大20,000P進呈
④ Rakuten Hand … 実質-4,999円 : オリジナルスマホ「Rakuten Hand」が実質0円で購入できます。本体価格は税込20,000円ですが、SIMとセットで契約すると最大24,999円分のポイントが還元されます。よって、4,999円分得する計算です。
⑤ Rakuten Mini … 実質-4,999円 : Rakuten Miniが1円で販売中です。
⑥ Rakuten WiFi Pocket … 実質-5,000円 : 通常価格は9,073円(税込9,980円)ですが、SIMとセット契約ならキャンペーンにより実質0円で購入できます。さらに、SIMの契約が初めてなら5,000Pが還元されるため、実質-5,000円です。

なお、上記キャンペーンのポイントを獲得するには、申し込みの翌月末日までにRakuten Linkアプリで以下の操作を完了する必要があります。

  • Rakuten Linkアプリを用いた発信で10秒以上の通話
  • Rakuten Linkアプリを用いたメッセージ送信の1回以上の利用

私のケースでは、MNPのための費用として、マイネオのMNP転出手数料が3,300円(税込)掛かります。しかし、楽天モバイルはMNP転入手数料が無料なので、キャンペーンの5,000Pを差し引くと、楽天モバイルへの転入で+1,700円分が得する結果となります。


今使っているスマホがそのまま楽天モバイルで使えるのか?

今使っているスマホが楽天モバイルに対応可能かどうかは、以下のリンク先で確認できます。

🔗 ご利用製品の対応状況確認 | 楽天モバイル

上記のリスト「ご利用製品の対応状況確認」において、「このスマートフォンは一部の機能がご利用いただけます。」と表記されたスマホで、「SMS(楽天回線)」だけがチェックされたものは、使用できません。

楽天モバイルは、以下の3つのLTE Bandを使ってサービスを提供しており、このうち、楽天回線の「LTE Band 3」は必須、そして、LTE Band 18/26のどちらかがサポートされた端末なら使えるようです。

① LTE Band 3 (楽天の自社回線)
② LTE Band 18 (パートナー回線)
③ LTE Band 26 (パートナー回線)

なお、「このスマートフォンは一部の機能がご利用いただけます。」と表記されたスマホで、データ通信、通話、SMS(楽天回線)、SMS(パートナー回線)が利用可能なら、その端末は使用できます。

以下の機能については、楽天モバイルから購入した端末のみで利用可能です。

  • APN自動設定 … スマホにSIMを挿すだけでAPN設定が自動で行える。
  • 接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線) … 楽天回線エリアで楽天回線への自動接続を行う機能。
  • ETWS … 緊急地震速報・津波警報の受信・緊急情報発信時の高精度な位置情報測位などの機能。
  • 110/119通話などでの高精度な位置情報測位 … 緊急通報に発信したときに、通話が接続された緊急通報受理機関に対して、発信された場所に関する情報を自動的に通知。

この中で、接続回線の自動切替に関しては、楽天モバイル以外のスマホは機内モードのON/OFFでの手動切り替え等になるのかと思います。
因みに、Galaxy S9+において、パートナー回線エリアから楽天回線エリアへ移動した際、機内モードのON/OFFを試してみましたが、楽天回線への切り換えは出来ませんでした。しかし、端末を再起動したら、楽天回線へ切り替わりました。
回線切り換えの方法としては、他には以下のように端末の設定(Android)を変える方法もありますが、この操作は面倒です。

設定⇒ 接続⇒ モバイルネットワーク⇒ ローミング設定⇒ 通信事業者⇒ 手動選択 [4G Rakuten]


お使いのスマホが楽天モバイルで使用可能な条件として、もう一点重要な確認事項があります。

楽天モバイルで使用する端末は、SIMロックが解除されている必要がある。

SIMフリーのスマホなら問題ありませんが、NTTドコモ、au、ソフトバンクなどキャリアから購入したスマホはSIMロックが掛かっているため、そのままでは楽天モバイルで使用できません。

使用できるようにするためには、SIMロックを解除する必要がありますが、SIMロック解除可能な機種で購入後100日経過後ならSIMロック解除手続きができるなど、他にもキャリア毎に細かい条件が定められているため確認が必要です。

ちなみに、SIMロックが可能なauの機種については、オークションで買ったスマホでもauショップへ持って行き、SIMロック解除手数料(身分証明書要)の3,300円を支払えば、SIMロックを解除してくれます。

現在使っているスマホのSIMロックが解除されているかを確認するには、以下のリンク先の記事をご参照ください。

🔗 現在使っているスマホがSIMロック解除済みかどうかを確認する方法


楽天モバイルへの申し込み手続き

楽天モバイルへの申し込みは、楽天モバイルのショップへ行けば当日開通が可能です。
ショップへ行くのが面倒な方は、楽天モバイルの 公式サイト からも申し込みができます。楽天会員の方でしたら、より手続きが簡単に行えます。本人確認の関係で、楽天の会員情報では実名と現住所を登録します。

私はネットから楽天モバイルへの申し込み手続きを行いました。MNP予約番号に加え、マイナンバーカードとクレジットカードを用意し、数分で手続きを終えました。

申し込みに先立ち、現在の電話番号を引き継ぎたい場合、転出元からMNP予約番号を取得しておく必要があります。
私の場合は、上記のマイネオのWebサイトより、マイページの「解約・MNP予約番号発行」から直ぐに取得できました。

楽天モバイルでは、本人確認のため以下の書類のどれか一つを送信すればOKです。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード
  • 精神障がい者福祉手帳
  • 療養手帳

なお、健康保険証など、その他の本人確認書類を選択した場合は、補助書類も必要となります。
詳しくは ⇒ 本人確認書類|楽天モバイル


Android端末(Galaxy S9+)の楽天UN-LIMITへの接続設定 (SIM/APN)

ネットからの申し込み手続きが完了した後、3日後にSIMカードが届きました。
MNPの場合は、以下の手順(Androidの場合)で楽天モバイルが利用できるようになります。

① 楽天モバイルの スタートガイド に従い、MNP転入/プラン変更(移行)の処理を行います。私の場合は、パソコンから楽天モバイルの「my 楽天モバイル」のwebサイトより転入操作を行いました。

楽天から送付されたスタートガイドには、楽天モバイルが販売しているスマホ以外の端末(Android)の設定方法が記載されていません。
よって、上記の転入操作を終えたら、引き続き以下に続く手順で楽天モバイルへの接続設定を行います。

② スマホの電源がOFFの状態で、楽天モバイルのSIMカードをGalaxy S9+のスマホに装着します。

③ スマホの電源を入れ、Wi-FiをONにします。

④ Androidの端末情報より、ステータス⇒ SIMロックの状態⇒ SIMカードの状態を更新⇒ 今すぐダウンロード(サービスプロバイダポリシーファイル)⇒ OK(再起動) を選択し、「サービスプロバイダポリシーファイル」をダウンロードします。⇒自動的に端末が再起動されます。

* なお、上記の手順において、「SIMカードの状態を更新」のメニューが表示されない場合は、SIMロックが掛かっているものと思われますので、SIMロックの解除が必要です。

⑤ 端末が再起動したら、Androidの端末情報より、ステータス⇒SIMロックの状態を選択し「ステータスが”許可”」、そして、ステータス⇒SIMカードの状態を選択し「ネットワークが”Rakuten”」に設定されていたら、OKです。
APN設定は、自動的に設定されるため、他に必要な設定はありません。

参考までに、Galaxy S9+のAPN設定は以下のように自動設定されていました。

⑥ Rakuten Linkアプリとmy 楽天モバイルアプリのインストールと設定を行います。

Rakuten Linkアプリのメニュー「my 楽天モバイル」ならびに、my 楽天モバイルアプリでは、データ高速モードのON/OFFの切り換えが可能です。OFFにすることで、パートナー回線エリアではパケットを消費せずに利用できます。また、OFFにしても楽天エリアでは高速モードで利用できます。

以上の手順で、楽天モバイルを利用するための全ての手続きが完了しました。


2021.03.10 更新

湘南新宿ライン&東海道線(平塚-新宿)のLTE回線状況をモニターしました。

アプリ「LTE回線状況チェッカー」にて、湘南新宿ラインと東海道線のLTE回線状況をモニターしました。
使用したスマホは、Galaxy S9+ (SCV39) です。
先ずは、湘南新宿ライン上りに乗車し、平塚から新宿までの回線状況です。
平塚から新川崎まではパートナー回線エリア(KDDI)で、多摩川を越え東京都へ入り、暫くしたら楽天回線エリアに切り替りました。

次に、新宿から山手線で品川を経由し、東海道線下りに乗車し、品川から平塚までの回線状況です。
品川から横浜までは楽天回線エリアで、東戸塚の手前のトンネルに入った時点でパートナー回線エリアに切り替りました。
都内に入ってからは、自動的に楽天回線に切り替りましたので、手動操作は必要ありませんでした。また、ビルの中でも電波は受信できましたので、今のところ特に不便は感じていません。

ピンク:楽天回線エリア 黄色:パートナー回線エリア 水色:回線情報が不明

2023.04.20 追記
現在は、以下の記事の通り、メイン機(Galaxy S10+)を IIJmio へ、サブ機(iPhone 7 → iPhone SE)を povo2.0 へ MNP しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
X(ポスト)

コメントを残す