スマホ2台持ちで月額1027円 – メイン機のGalaxyスマホを格安SIMのマイネオからIIJmio (4GB) へ、サブ機のiPhoneを楽天モバイルからPovo2.0へ同時にMNP

メインで使っている Galaxy S10+ の 格安SIM をマイネオ(プランはマイそく)から IIJmio (5GB) (注1)へMNPし、予備で確保している iPhone 7 (注2) の SIM を楽天モバイルから Povo2.0 へ同時にMNPしました。 それぞれの MNP の理由は以下の通りです。 マイネオから IIJmio へのMNPパケットが無制限で使えて、月額990円の料金プランは画期的で魅力だが、「月~金の12~13時の間のデータ通信速度が最大32kbps... 続きを読む »

楽天モバイルからマイネオの神プラン「マイそく」へMNPし、再度楽天モバイルとの契約で、Android & iPhoneの2台持ちで 990円ぽっきり!

こんにちは。MNPジプシーの Senri です (笑)先日まで、メインのスマホ(Galaxy S10+)は、楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を利用していました。取り敢えず、キャンペーンが適用でき1年間はタダで使えたので文句は言えないのですが、1年経った今、消費パケットの月平均が4Gを超える事で、料金は2,178円となり、そんなにお得感を感じなくなりました。 そこで、楽天さんには大変申し訳ないのですが、今年の3月からリリースされた以下のマイネオの新料金プ... 続きを読む »

楽天モバイルのSIMを装着したauのスマホ「Galaxy S9+」を酔って落とし、液晶がバキバキに割れたので、急遽「Galaxy S10+」へ機種変更しました。

先日、私のスマホ「Galaxy S9+」を酔っ払って落としてしまい、液晶がバキバキに割れてしまいました😱そこで、急遽、楽天市場にて、代替機として「Galaxy S10+」を購入し、機種変更の作業を行いました。また、今度は何度落としても大丈夫なように、本体を両面強化ガラスのアルミケース(強力マグネット吸着方式)で保護しました。但し、このタイプのケースは、S10の画面からの指紋認証では難があります。 機種選定(ギャラクシー) 以下の記事の通り、私のスマホには楽天モ... 続きを読む »

平塚駅前の自宅マンションの屋上に楽天モバイルの基地局が設置されたけど全然繋がらない!

楽天モバイルの基地局(Point A: ANT×1+WHM+RIU+光接続BOX / Point B/C: ANT×2+避雷針) 神奈川県平塚市の私の自宅マンションの屋上に楽天モバイルの基地局が設置され、4月1日より開通しました。以下のブログでも既報していますが、今年の1月22日(金)に開催された当マンションの第37期臨時総会で「楽天モバイルによる基地局設置工事実施案」(5年契約)が採択され、楽天モバイルの基地局設置と共に毎月の敷地利用料(賃借料)と電気使用料が楽天モバイル株式会社より当管理組... 続きを読む »

au版Galaxy S9+を楽天モバイル(UN-LIMIT)へMNPで乗り換え【Android端末のSIM/APN設定も解説】

楽天モバイルのキャンペーン「先着300万名のプラン料金が1年間無料」に釣られ、今使っているauのスマホ「Galaxy S9+ (SCV39)」を格安SIMのマイネオから楽天モバイルへMNPで乗り換えました。😅1月29日の新料金プラン発表会では220万回線とアナウンスされましたが、それから申し込みが急増し、2月8日には250万回線になったと発表されましたので、そろそろ300万回線に到達するのかもしれません。* 2021.03.10 追記 3月9日で申込件数が300万件を突破したとの事⇒ 楽天モ... 続きを読む »