画像掲示板のCGI「Joyful Note X v2.0」を開発 – JOYFUL NOTE v7.3(ミニカウンタ対応)+ Lightbox2 (v2.11.3) & バイリンガル機能のソースを公開

JOYFUL NOTE v7.3 + Lightbox2 (v2.11.3) & Bilingual Edition v2.00 この度、以下のサイトで公開されている画像掲示板の CGI「Joyful Note」の最新バージョン v7.3 を元に、画像を拡大しポップアップ表示を可能にする Lightbox2 の最新バージョン v2.7.1 を組み込み、更にはバイリンガル機能(日本語/英語)にも対応させ改造した「Joyful Note X v2.0」のソースを公開します。 ... 続きを読む »

画像掲示板のスマホ対応

千里のポータルサイトにおいて、以下のメニューにある画像掲示板は、これまでPC専用でしたので、スマホの表示にも対応させるため、画像掲示板を表示するプログラム「Joyful Note X」をレスポンシブで動作させるようプログラム修正を行いました。 Joyful Note X の詳細は、以下の記事に記載しておりますが、Perl言語で書かれた JOYFUL NOTE v6.02 をベースに Lightbox2(v2.7.1)を組み込み、更にはバイリンガル(日本語、英語)機能も追加し、カスタ... 続きを読む »

Joyful Note X のソースを公開

JOYFUL NOTE v6.02 + Lightbox2(v2.7.1) & Bilingual Edition v1.00 この度、画像掲示板のCGI「Joyful Note(v6.02)」を改造することにより、日本語と英語のバイリンガルに対応させ、Lightbox2(v2.7.1)を組み込んだシステム「Joyful Note X v1.00」のソースを公開します。 このシステムは、このサイトの掲示板でも運用されております。 Lightbox2の機能を組み込む事で、写真をクリックする... 続きを読む »

Joyful NoteにLightboxの機能を追加

このサイトに設置された写真掲示板のプログラム(Joyful Note v6.02)を改修し、Lightboxの最新バージョン(2.7.1)を組み込みました。 👉 Photo BBS based on Joyful Note X 👉 Joyful Note X のソースコード(Ver1.04)を公開 写真をクリックすると、同一画面上に写真がポップアップ表示されるようになります。 最新バージョンのLightboxは、jQueryをベースに開発されています。 Lightboxの公式サイトは、こち... 続きを読む »

Joyful Noteと秀丸エディタに脆弱性が発覚!

本日、NVD(National Vulnerability Database)に報告されていた以下の二つのソフトウェアを更新しました。 Joyful Noteにおけるファイル操作に関する脆弱性 秀丸エディタにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 「Joyful Note」(PerlのCGIプログラム)は、このサイトの画像掲示板で使用しているため、修正が急がれました。しかし、バイリンガルに対応するためプログラムを修正していたため、少し、更新に時間を要しました。ついでに、サ... 続きを読む »