UX向上のため、クラシックなWebデザインにスタイリッシュなハンバーガーメニューと目次を設置し不具合箇所も修復(VK Blocks対応)

⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 本WebサイトのUXを向上するため、クラシックなWebデザインにスタイリッシュなハンバーガーメニューと目次を設置し不具合箇所も修復(VK Blocks対応)

senris.com サイト統計情報の詳細を WP SlimStat Analytics にて実装

⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 senris.com サーバーにおいて、ユーザー閲覧を可能とするサイト統計情報の詳細を WordPressプラグイン「SlimStat Analytics」のショートコード機能を利用し実装しました。

senris.com サーバーで不正な迷惑メール送信(なりすまし等)を防止するための送信ドメイン認証技術「DKIM」「DMARC」をサポート

⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 コアサーバーは、2024年2月1日より全サーバーにおいて、メール認証技術DKIM、DMARCのサポートを開始しました。この機能強化により、senris.comサーバーでSPF、DKIM、DMARCを利用できるようになり、スパム誤検知やなりすまし迷惑メール等のリスクが軽減されます。このアップデートは、Google と Yahoo! による最近のガイドライン変更にも沿ったものです。

「通勤時間は Spotify で英語聞き流し」の記事における英語音声読み上げ機能の不具合を修正

⌛この記事を読むのにかかる時間: < 1 「通勤時間は Spotify で英語聞き流し」の記事において、英語音声の再生が iOS では動作していなかったため、iOS でも再生できるようにしました。
すべてのスマートフォン、タブレット、デスクトップデバイスで再生できるようになりました。

senris.com のデザインをリニューアル(hpb22のテーマのプログラム修正)

⌛この記事を読むのにかかる時間: 12 千里のポータルサイト senris.com のヘッダーイメージを8年ぶりに更新し、hpb22のテーマのプログラムとデザイン(CSS)を修正しました。

人気記事200のメニューを追加(プラグイン WordPress Popular Posts をカスタマイズ)& 投稿カレンダーをリニューアル

⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 千里のポータルサイトのメニューに「人気記事200」のタブを追加しました。本日の人気記事20、過去7日間の人気記事50、過去30日間の人気記事200へのリンクが設置されています。

WordPressブログ記事本文の文字サイズが小さくて見辛いので、新聞と同じサイズ(14px/10.5pt)に変更し、表示パフォーマンスも改善

⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 WordPressブログ記事本文の文字サイズが小さくて見辛いため、新聞と同じサイズに変更し、Jetpack Boost にて表示パフォーマンスも改善しました。

URL の正規化を実施 – https://www.senris.com の www を省略

⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 本サイトの正式なURLからwwwを省略し https://senris.com へ変更しました。これはWordPress の管理画面の一般設定において、WordPressアドレスと サイトアドレスの設定で簡単にURLの正規化が実施できます。

画像掲示板のスマホ対応

⌛この記事を読むのにかかる時間: < 1 千里のポータルサイトにおいて、画像掲示板がこれまでPC専用でしたので、スマホの表示にも対応させるため、画像掲示板を表示するプログラム「Joyful Note X」をレスポンシブで動作させるようプログラム修正を行いました。