兼ねてからの懸案事項だったのですが、WordPress のカスタム投稿タイプで作成されたニュースの記事ではタグが使用できませんでした。そこで、これまで通常のブログで作成されているタグをニュースの記事から使用できるようにテーマのプログラムならびに、WordPress のシステムを改修しました。表題の画像は、WP管理画面のカスタム投稿一覧にリンク付きのタグ一覧を追加した例です。
今回対応した内容は、以下の4点です。
カスタム投稿タイプにタグ付け機能を追加する
WP管理画面... 続きを読む »
千里のポータルサイト senris.com のヘッダーイメージを8年ぶりに更新し、テーマのプログラムや CSS などを全体的に見直して、デザイン上の問題点を修正しました。
掲記のアイキャッチ画像は、トップページにおけるヘッダーイメージのデザインです。画像提供元につきましては、「東京ミチテラス2022」のイメージ画像(東京駅丸の内中央広場・行幸通り)から拝借させて頂きました。🙇♀️
2023年2月から実施しているメンテナンスを含めますと、本Webサイトの変更点は以下の... 続きを読む »
2023年3月8日
|
カテゴリー : Web site
|
タグ:Joyful Note X , PHP , SEO , Site Kit by Google , Transposh , WordPress Popular Posts , WP-PageNavi , XO Event Calendar , カスタム投稿 , セキュリティ , ホームページビルダー
|
WordPress プラグイン「 Archives Calendar Widget 」より、カスタム投稿を含めた月別/日別アーカイブを表示する方法を公開します。
WordPress の標準仕様ではカスタム投稿の月別/日別アーカイブ表示には対応しませんが、この方法によりカスタム投稿を含めたアーカイブ表示ができるようになります。後述しますが、アーカイブページでアイキャッチ表示に対応していないテーマ(hpbなど)において、アイキャッチ画像の表示も可能にするプログラムの修正方法も解説します... 続きを読む »
人気記事200タブを追加
人気記事200タブの中には、本日の人気記事20、過去7日間の人気記事50、過去30日間の人気記事100、過去180日間の人気記事200、過去360日間の人気記事200(現在はタブから削除)へのリンクが設置されていますので、どうぞご利用くださいませ。
各メニューは、以下のリンクからもご確認頂けます。
WordPress Popular Posts のカスタマイズについて
今回の機能追加については、WordPres... 続きを読む »
ジャストシステムが開発・販売しているホームページビルダー(hpb)ですが、やっと3年半ぶりに V22 へバージョンアップし、hpb22 が発売されました。ホームページビルダーは、V3.0(日本IBMが開発)の時代から使っていたのですが、ジャストシステムへ移管後、V17 で WordPress に対応してから、方向性の面で迷走状態が続いているような気がします。V20(2016年10月7日)以来、沈黙したままだったので、もう開発を止めたのかと思っておりました。さて、本題です。ホームページビル... 続きを読む »
2020年9月24日
|
カテゴリー : IT, WordPress
|
タグ : Code Syntax Block , Google Analytics , hpb dashboard , jQuery , PHP , SEO , Site Kit by Google , SSL , Yoast SEO , アクセス解析 , カスタム投稿 , プラグイン , ホームページビルダー , 脆弱性
|
投稿者 : senri
|
コロナによる自粛で時間を持て余しているため、以下の通りサーバーのメンテナンスを実施しました。既に以下リンク先の WordPress のフォーラムにも報告しておりますが、WordPress 5.4 へアップグレードすると、ブラウザ「マイクロソフト・エッジ」において、マルチファイルアップローダが動作しなくなっています。📎 Unable to Upload Media Files in Microsoft Edgeこの問題は、既知のバグとして WordPress 開発チームにもエスカレーションされているような... 続きを読む »
* このページは常時更新中です!😅
2014年の暮れにサーバーを移転して以来、2015年の初頭より、約2ヶ月の開発期間を設け、空いた時間に、WordPress のプラグインである TransPosh をベースとしたマルチリンガルサイトとして、このサイトの構築を日々行ってきました。
今回の開発では、WordPress の UI の改善とシステム管理に力点を置いています。未だ若干の不満が残っていますが、一応、2月末をもって一旦開発完了とし、今後はコンテンツの拡充に努めたいと思います。
... 続きを読む »
2015年2月27日
|
カテゴリー : IT, WordPress
|
タグ : Archives Calendar Widget , Auto Limit Posts Reloaded , Broken Link Checker , Code Block Pro , Code Syntax Block , Contact Form 7 , Display Posts , Easy FancyBox , Google Analytics , Google reCAPTCHA , Gwolle Guestbook , Highlighting Code Block , iThemes Security , Jetpack , Joyful Note X , Ktai Style , NewStatPress , Site Kit by Google , Transposh , Web 翻訳 , WordPress Popular Posts , WP Super Cache , WP-PageNavi , XML Sitemaps , XO Event Calendar , Yet Another Related Posts Plugin (YARPP) , Yoast SEO , カスタム投稿 , コアサーバー , セキュリティ , プラグイン , マルチリンガル , 脆弱性
|
投稿者 : senri
|