⌛この記事を読むのにかかる時間: 4 分Windows 11非対応の中古PC(Dell OptiPlex 7020 SFF)に、レジストリ変更でシステム要件【CPU/UEFI/Secure boot/TPM 2.0】を回避し、Windows 11の新規インストールに成功しました!
カテゴリーアーカイブ: PC
PC全般
防犯用にクセ者のTP-Link社ネットワークWi-Fiカメラ Tapo C200 + スマートプラグを設置(Tapo C200 レビュー)
⌛この記事を読むのにかかる時間: 5 分TP-Link社のネットワークWi-Fiカメラ「Tapo C200」とスマートプラグ「Tapo P105」をポップコーンの店内に設置しました。C200のレビューならびにTapoアプリや各種ネットワーク機器の設定方法について詳しく解説します。
Win10が最終バージョンの筈だったのにWindows 11が出るんかい! とりあえず、アップグレード可能かをチェック
⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 分マイクロソフトがWindows 11のリリースを発表しました。Win 11は無料アップグレード可能ですが、今お使いになっているPCがWin 11に対応するのかどうかを解説します。また、Win 11の動作条件や新しい機能についても紹介します。
McAfeeをアンインストールし、ESETインターネットセキュリティをインストールしたけど、Outlookのメールが開けなくなるトラブルが発生【解決に至るまでの備忘録】
⌛この記事を読むのにかかる時間: 3 分セキュリティソフトのMcAfeeをアンインストールし、ESETインターネットセキュリティをインストールしたのですが、Outlookのメールが開けなくなるトラブルが発生しました。 本記事では、解決へ至るまでの経緯とESETについても解説します。
Adobe Photoshop Elements 2021 のAIで他界した母の昔のモノクロ写真をカラー化
⌛この記事を読むのにかかる時間: 3 分Adobe Photoshop Elements 2021 のAIで他界した母の昔のモノクロ写真をカラー化してみました。併せて、Photoshop正規品を格安で購入する方法やElements 2020からリリースされた新機能を解説します。
ノートPC(MSI U100)のBIOS/CMOSバックアップ電池を交換
⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 分今年の6月にWin XPからWin 10へリノベーションしたノートPC(MSI U100)の時刻が保持されていないため、BIOS/CMOSバックアップ電池を交換しました。
廃棄品 Windows XPのノートパソコン(MSI U100)をメモリ増設しWindows 10にリノベーション
⌛この記事を読むのにかかる時間: 3 分10年位前に発売された台湾のMSI社製の古いノートパソコン「Wind Netbook U100」をWindows XPからWindows 10のマシンへリノベーションしました。内蔵メモリーを1GB追加し、ブラウザもアップグレードしました。
Xperiaに見切りを付けGalaxy S9+へ機種変更 & SDカード内の画像と動画の日付修正
⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 分Xperia Z5からGalaxy S9+へ機種変更した際のSDカード内の画像と動画の日付修正などの移行作業について詳しく解説します。 実際にGalaxy S9+を使ってみた感想についても触れています。
ブルーレイプレイヤー&レコーダーの選択
⌛この記事を読むのにかかる時間: 2 分Blu-rayの規格の観点で、ブルーレイプレイヤー&レコーダーの選択を考察します。
VistaからWindows 10へアップグレード(BTTray/VolPanlu.exe エラー対処)
⌛この記事を読むのにかかる時間: 3 分自宅で使っているノートPC(DELL Inspiron 1525)をWindows 10へアップグレードしました。