WordPressプラグイン hpbseo から Yoast SEO への乗り換え

ジャストシステムのホームページビルダー(hpb)で提供された WordPress SEO プラグイン hpbseo が WordPress 6.0 の環境で動作しなくなったので、世界的にユーザー評価が最も高い SEO プラグイン Yoast SEO へ乗り換えました。しかし残念ながら、hpbseo はマイナーなプラグインであるため、 hpbseo で設定した Meta データ(メタディスクリプション/メタキーワード)をインポートすることができません。そこで、本記事では簡単な方法で hpb... 続きを読む »

WordPressプラグイン XML Sitemaps において、 Bing への ping がエラーになっていた原因、その後のアップデートで Google アナリスティクスのトラッキングIDの設定が必要になった件

先日のコアーサーバー (V1) のマイグレーションに併せて、本Webサイトの動作チェックをしていて、気が付いた事なのですが、WordPress プラグイン XML Sitemaps の管理ページを開くと、以下の画面に示す通り、検索エンジン Bing への ping でエラー(There was a problem while notifying Bing.)が発生していることを確認しました。XML Sitemaps は、 Google や Bing、Yahoo と云った検索エンジンにサイトのイン... 続きを読む »

ホームページビルダーがhpb22へバージョンアップしたのにWordPress機能は5年以上更新されないまま放置(WP5.5非互換/Googleアナリティクス4非対応/SSL非対応など)- hpb Dashboard 改修

ジャストシステムが開発・販売しているホームページビルダー(hpb)ですが、やっと3年半ぶりに V22 へバージョンアップし、hpb22 が発売されました。ホームページビルダーは、V3.0(日本IBMが開発)の時代から使っていたのですが、ジャストシステムへ移管後、V17 で WordPress に対応してから、方向性の面で迷走状態が続いているような気がします。V20(2016年10月7日)以来、沈黙したままだったので、もう開発を止めたのかと思っておりました。さて、本題です。ホームページビル... 続きを読む »

WordPress 5.5/5.7/6.0 へのアップグレードでクラシックエディタなどのプラグインが動かなくなった問題について(HPBテーマ & hpbseo、biz calendar等の jQuery 3.0 非互換対策)

2週間前の事ですが、このWebサイトで動作しているブログシステム(CMS)である WordPress の更新通知が来ていたので、最新バージョンの 5.5 へバージョンアップしました。嫌な予感はしていたのですが、予感通り、色々なプラグインが動かなくなりました。WordPress 5.5 では、ブロックエディタの機能強化に加え、SEO 強化のためのコアサイトマップ追加(Core Sitemapsプラグインの統合、PHP の SimpleXML エクステンションが有効である事が前提)、旧バージョンの ... 続きを読む »

【SEO対策】Google検索の最適化(パンくずリストdata-vocabulary.orgから構造化データJSON-LD+schema.orgへの移行、ファビコンの変更)

スマホからのGoogle検索結果 SEO (Search Engine Optimization) の一環として、前回実施した サイトのSSL化 に続いて、最新の Google 検索への最適化に対応するため、サーバーのメンテナンスを行いました。上記のアイキャッチ画像は、本サイトを最適化した後、検索キーワードを’千里のポータルサイト’にし、スマホ(Android)で Google 検索した結果です。ここのところ、コロナ自粛のため収入が途絶え、お金がすっかり無くなりました。... 続きを読む »

WordPressマルチリンガルサイトの推奨プラグインを全解説!

* このページは常時更新中です!😅 2014年の暮れにサーバーを移転して以来、2015年の初頭より、約2ヶ月の開発期間を設け、空いた時間に、WordPress のプラグインである TransPosh をベースとしたマルチリンガルサイトとして、このサイトの構築を日々行ってきました。 今回の開発では、WordPress の UI の改善とシステム管理に力点を置いています。未だ若干の不満が残っていますが、一応、2月末をもって一旦開発完了とし、今後はコンテンツの拡充に努めたいと思います。 ... 続きを読む »