⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are 3月の誕生石は、アクアマリンです。 アクアマリンの組成は、主にベリリウムであり、エメラルドと同じ鉱物のベリルに属します。 以下は私のコレクションからです。
Category Archives: Jewelry
Jewelry (jewelry, stones, accessories)
Birthstone in February
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are 2月の誕生石は、アメジストです。 アメジストの主な産地はブラジルです。 なお、ウルグアイ産のアメジストは、濃い紫色が特徴です。 以下は私が集めたアメジストのコレクションです。
January birthstone
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are Wishes to all the people around the world a Happy New Year! 1月の誕生石は、ガーネットです。 ガーネットには、ワインカラーのロードライト、オレンジ色のスペサタイト、ヘソナイト、黄色のマリガーネット、緑色のツァボライト、デマントイドなど、色々な種類があります。 以下は私が集めたガーネットのコレクションです。
December birthstone
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are 12月の誕生石は、ターコイズ、ラピスラズリ、タンザナイトです。 この中で、ターコイズは大よそ世界共通なのですが、ラピスラズリとタンザナイトについてはジュエリーメーカが選定したものです。 以下のギャラリーで、私のコレクションからそれらの石をご紹介します。
November birthstone
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are 11月の誕生石は、トパーズとシトリンです。 トパーズは、シャンペンカラーが一般的な色目です。 ブルートパーズは、天然の色目も存在しますが、流通量はごく僅かです。 ブルートパーズのほとんどは、ガンマ線の照射や熱処理により、「スイスブルー」や「ロンドンブルー」といった色目の石に処理されています。 シトリン(黄水晶)にも天然石が存在しますが、アメシスト(紫水晶)を加熱処理して黄色に変色させた石も存在します。 写真にあるペンダントがその処理石と思われます。
October Birthstone and Halloween
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are 10月の誕生石は、オパールとトルマリンです。 その中で特に、オパールに関しては、私はブラックオパールとウォーターオパールが好きです。 また、トルマリンについては、ピンクトルマリンとパライバトルマリンが好きです。 ブラックオパールとパライバトルマリンは高級な宝石なので、集めるのに苦労しました。そのコレクションの一部を以下に貼っておきます。 💎 その他の宝石は、私のジュエリーコレクションのサイトで紹介しています ⇒ 秘密のジュエリーコレクション 実は、10月31日は、私の誕生日です。 この日は、ハロウィーンなんですよねー (^_^; 昔の日本は、ハロウィーンに対して、みんな無関心だったのですが、最近になって、騒ぐようになったような気がします。 しかし、私の場合は、毎日がハロウィーンなんですが… 取り敢えず、私も便乗し、何らかのコスプレでお待ちしておりますので、ご来店の程を宜しくお願い申し上げます。(^_-)
September birthstone
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are 9月の誕生石は、サファイアです。 サファイアは、ルビーと同じコランダムと呼ばれる鉱石に属していて、その組成は、酸化アルミニウム(化学式はAl2O3)から成ります。 サファイアの色目は、ブルーが一般的ですが、実は、グリーン、ピンク、オレンジ、ホワイト、等々、他にも色々な種類が有ります。 その中でも特に、私は、最高級とされるコーンフラワーブルー(ロイヤルブルー)の色目のサファイアが一番好きです。 なお、私が集めたサファイアの中から、ブルー以外のルースを以下に貼っておきます。 この中で特に、スリランカで産出された天然のパパラチアサファイアが一番希少です。 ピンクサファイアも綺麗で可愛いのですが、その色が赤になると、サファイアでは無く、ルビーと呼ばれます。 (^_^;)
Birthstone in August
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are 8月の誕生石は、ペリドットです。 以下は写真は、私のコレクションからの抜粋です。 ペリドットは、マグネシウムと鉄から成る珪酸塩鉱物です。
Birthstone in July
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are 私のコレクションの中から、7月の誕生石であるルビーを紹介します。 ルビーは、サファイアと同じコランダムという鉱物に属し、化学式は「Al2O3」です。
Birthstone in June
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesAll the Things You Are 6月の誕生石は、パール、ムーンストーン、アレキサンドライトです。 ここでは、私のコレクションの中から、ムーンストーンとアレキサンドライトを紹介します。 💎 ムーンストーン ムーンストーンは、長石に属する鉱物です。 ムーンストーンの中でも、特に綺麗な石は、青色のシラーが現れる「ロイヤルブルームーンストーン」です。 💎 アレキサンドライト アレキサンドライトは、ロシア帝国のウラル山脈で最初に発見されました。 そのロシアにおいて、皇帝ニコライ1世に献上された日である4月29日が、皇太子アレクサンドル2世の12歳の誕生日だったため、それに因んで命名されたとされています。 自然光(紫外線)では緑色に、白熱灯では赤色にカラーチェンジするのが特徴です。 💎 天然アレキサンドライトのカラーチェンジ 💎 アレキサイト(合成石)のカラーチェンジ