Support for mobile devices

⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesこのサイトは、PCとスマートフォンを標準でサポートしています。 しかし、意外にも未だ携帯端末を使われている方が多いようですので、取りあえず、プラグイン「ktai-style」の導入で、携帯端末でも表示できるようにしました。

Green jewel

⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes最終更新日:2021年11月28日 at 10:33 PM All the Things You Are 前回は、エメラルドと翡翠を紹介しましたが、今回は私のコレクションの中から、新緑の季節に相応しい以下のグリーン系の宝石を紹介します。 💎 ツァボライト ケニアとタンザニアで採れる美しいグリーンガーネットです。宝石名のツァボとは、アフリカ・ケニアの自然公園であるツァボ国立公園で最初に発見された事に因んでいます。 💎 デマントイド・ガーネット ロシアのウラル山脈で最初に発見された最高級のグリーンガーネットです。 💎 グロッシュラー 和名は、灰礬柘榴石(かいばんざくろいし)です。要するに普通のガーネットですが、カラーバリエーションは色々あります。 💎 グリーン・トルマリン 結晶に熱を与えると電気を帯びるため、和名は、「電気石」と呼ばれています。主産地は、ブラジルですが、マダガスカルやスリランカ、ロシア、ミャンマーでも採れます。 💎 グリーン・カルセドニー アゲート(和名は瑪瑙)と同様、石英の一種です。色が均一なのが特徴です。 💎 アマゾナイト 主にブラジルで産出されます。和名は、天河石です。不透明の石ですが、青緑色の発色が綺麗です。

Lightbox functionality added to Joyful Note

⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes最終更新日:2022年9月4日 at 3:08 PM このサイトに設置された写真掲示板のプログラム(Joyful Note v6.02)を改修し、Lightboxの最新バージョン(2.7.1)を組み込みました。 👉 Photo BBS based on Joyful Note X 👉 Joyful Note X のソースコード(Ver1.04)を公開 写真をクリックすると、同一画面上に写真がポップアップ表示されるようになります。 最新バージョンのLightboxは、jQueryをベースに開発されています。 Lightboxの公式サイトは、こちら 👉 https://www.lokeshdhakar.com/projects/lightbox2/ しかし、この改修が新たなセキュリティホールにならない事を祈ります。 (..;) * 5月27日 追記  懸念箇所は、記事の編集でタイトル名にタグの「>」を入力し、XSSが記述される事ですが、実験したところ、ちゃんと「&gt;」に変換されているので、多分大丈夫だと思います。

Duck's birthday party

⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes最終更新日:2015年5月18日 at 11:37 PM 昨日は、恒例のSさんのお誕生日会に優菜ちゃんと出席しました。 一次会は、お食事と外れ無しのビンゴ大会が催され、一番の商品は50インチのPanasonicの液晶TVでした。 二次会は、昨年と同様、ラビリンスでカラオケ大会が実施されました。 上の右側の写真は、Sさん(アヒルさん)の抜け殻です。 😁

Vulnerability discovered in Joyful Note and Hidemaru editor!

⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes最終更新日:2020年4月4日 at 9:48 PM 本日、NVD(National Vulnerability Database)に報告されていた以下の二つのソフトウェアを更新しました。 Joyful Noteにおけるファイル操作に関する脆弱性 秀丸エディタにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 「Joyful Note」(PerlのCGIプログラム)は、このサイトの画像掲示板で使用しているため、修正が急がれました。しかし、バイリンガルに対応するためプログラムを修正していたため、少し、更新に時間を要しました。ついでに、サーバーのパーミッションの関係で、「.css/.js」ファイルが正常に読めていなかったバグも修正しました。 * 当該ディレクトリに以下の定義を追加 AddHandler text/html .html .htm AddHandler image/gif .gif AddHandler image/jpeg .jpeg .jpg .jpe AddHandler image/png .png AddHandler text/css .css AddHandler application/x-javascript .js Windowsプログラマが愛用する「秀丸エディタ」にも、意外な脆弱性発覚です! (°°;)

Replacing security cameras

⌛Time it takes to read this article: 2 minutes最終更新日:2020年8月17日 at 1:57 PM お店の防犯カメラが壊れたため、昨夜、台風が来る前にカメラの交換作業を行いました。 👷壊れたカメラは屋外に設置されています。これは、暗くなると自動的に赤外線を照射し、モノクロ撮影が行えるカメラです。以下の写真に示すモニタの中の「Camera 02」を確認したところ、昼間は撮影されるのですが、夜が撮影されなくなっていました。 カメラの赤外線は照射されているようなので、どうやらIR受光部の故障のようです。 その交換の為に買ったカメラは、以下のスペックの中国製のCCDカメラです。 商品名: CCD防犯カメラ(防水 + 赤外線6mmレンズ) 映像素子: 1/4インチ SHARP CCD 水平解像度: 420TVLine (NTSC) レンズ: 6mm ホワイトバランス機能: 有(自動) ゲインコントロール機能: 有(自動) 映像出力: 75Ω/1.0Vp-p 電源: DC 12V LED: 36個 有効距離: IR照射距離 30M 自動電子シャッター: 1/50~1/100,000 秒 少なくとも映像素子が日本製である事が救いかもしれません。この商品は、ヤフオクにて、2,080円で落札しました。もしこの商品が日本製ならば、20,000円以上になってしまうのでしょうね。 (..;) 因みに、当店には台湾製のAVTECH社のDVR(Digital Video Recorder)が設置されています。残念ながら、中国製はクオリティが低く、大概1年以内で壊れます。このDVRは、ネットワーク機能(Webサーバー)をサポートしていて、外部からDVRを操作する事も可能です。 お店のDVR(以下の写真で銀色の機材)は、光モデムから取得したグローバルIPドレスをPCで自動的にDNSサーバーにダイナミックDNS登録を行うと共に、ルーターの80ポートを解放しています。よって、仮にIPアドレスが変ってもLANの外からWWWへアクセス出来ます。 以下の通り、無事にカメラの交換作業が完了しました。 \(^_^)/ なお、以下の写真は、私が住むマンションで、私が去年設置した高性能な防犯カメラシステムです。 (エルモ社のVP電源装置とカメラは既存のものを使用) このクラスのDVRの場合、日本製なら約30万円くらいはします。私は、海外製(多分、台湾製)を選定したため、約3万円(HDDを除く)で収まりました。その代わり、マニュアルが未だ無いため、私がボランティアでマニュアルも執筆する事になってしまいました。 OrzこのDVRは、ブルーレイと同じ圧縮規格「H.264」で録画が可能な8chの機種「SecuOn YR068」です。 最近の殆どのDVRは、マウス操作が可能となっており、ネットワークにも対応しています。しかしながら、提案はしましたが、今のところ、我々は当マンションにネットワーク機能を導入しておりません。このDVRには、8TB(4TB×2units)の内蔵HDD(SATA)を組込みましたので、HD画質(1280×720)だと、約2ヶ月間の連続録画が出来ます。 以下は、マンションの管理組合へ提出した納品用CDRの一部です。

Birthstone in May

⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes最終更新日:2023年4月9日 at 6:59 AM All the Things You Are 5月の誕生石は、翡翠とエメラルドです。 💎 グリーンは、癒やしのカラーとされていて、見ていると確かに気持ちが癒やされますね。 実のところ、エメラルドは私の大好きな宝石の一つであり、私の「秘密のジュエリーコレクション」のサイトの中でも案外多く集めています。 エメラルドの和名は、緑柱石と呼ばれています。鉱物名はベリルで、主成分は、ベリリュウム(元素記号:Be)です。その結晶が六角柱の形状をしているのが特徴的な宝石です。 エメラルドのモース硬度は、7.5と比較的硬いのですが、割れやすいという弱点があるため、ルースにする時は、なるべく割れにくいようなカット(エメラルドカット等)に加工されます。 他のグリーン系の石としては、翡翠、アマゾナイト、デマトイド・ガーネット、クロムダイオプサイト、グリーントルマリン、ツァボライト、グリーン・アゲート等、他にも綺麗な石が沢山あります。 その中でも、特にロシア産のデマントイド・ガーネットが一番稀少かと思います。 エメラルドの主な産地は、コロンビア(ムゾー鉱山など)やブラジルです。翡翠の産地は、ミャンマーや中国ですが、日本の新潟県糸魚川でも採れるそうです。 以下は、エメラルドと翡翠のギャラリーです。 💎 その他の宝石を見るにはこちらをクリックして下さい ⇒ 秘密のジュエリーコレクション