⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesWe would like to introduce the filming location of Shinjuku 2-chome for the medical drama "Top Knife" starring Yuki Amami, which was broadcast on Nippon Television from January 11, 2020 to March 14, 2020.
Category Archives: Going out
Going out
Hiratsuka Cat Cafe CooRikuYa
⌛Time it takes to read this article: 2 minutes昨日、平塚・紅谷町の梅屋本館6階にある🐱猫カフェ「CooRikuYa」に行って来ました。😃 ヒョウ柄の服で入室したせいか、猫ちゃん達を驚かせてしまって、ごめんなさい😓 以下に、🐱ギャラリーを貼っておきますね😉
Tokyo Mineral Show 2016
⌛Time it takes to read this article: 2 minutesI went to "Tokyo Mineral Show 2016", the largest exhibition and sale of minerals, fossils, precious stones and gemstones in Japan held every year at Ikebukuro Sunshine City, Tokyo.
Labyrinth Alumni Association
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes昨夜、平塚のスナックで久々にラビリンスのお客さんと5人で飲み会をしました。 いつも通りの事ですが、酔い潰れたMさんは皆からマジックで顔に落書きをされました。 まぁ、酔って女の子に絡んでる様子を見たら、この位のお仕置きは仕方ないかもです。(^0^) 次回は、もう少し参加者が増えるかも…
Sushizanmai
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes今朝、お店を終えてから、近くの「すしざんまい」でお寿司を食べました。 このお店は、地元の平塚にはありません。都内に集中しているようですね。 お値段は、回転寿司よりやや高めで、味に関しては、おおよそ回転寿司と同じクオリティでした。 マグロは割と美味しかったです! 毎週金曜日は「すしざんまい」で、お店の会長が女の子達にご馳走してくれているようなので、いつかその流れに合流し、馳走になりたいものです。 実は、先週ご馳走になる予定だったのですが、お店が大変混雑していて時間が掛かりそうだったので、私だけ待ち行列から抜け(翌日仕事のため)、食べ損ねてしまいました。 (*_*;
Swimsuit pictures
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutesまた、大磯海水浴場に行って来ました。 水着写真を以下のギャラリーにUPしました。 大磯海水浴場2
Izakaya "Connoisseur Ginji"
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes先月の末、優菜ちゃんとお客さんを連れ、居酒屋「目利きの銀次」に行って来ました。 お料理がメニューの写真と少し違うのが残念ポイントですが、店内が騒がしくないのは良いのかと思います。 (ーー;)
First Swimsuit
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes大磯海水浴場で撮った初水着を以下のギャラリーに追加しました。 大磯海水浴場
Ebizo
⌛Time it takes to read this article: < 1 minutes今朝は、お店を閉店後、久々にお客さんと海老蔵へお寿司を食べに行きました。 🍣 😋 以前は、歌舞伎役者の海老蔵に似たお兄さんが寿司を握っていて面白かったのですが、残念ながら今はもう居ません。 🙅 お店で出前をとる事は良くあるのですが、外でお寿司を食べたのは久々でした。🎶 😊 「WordPress 4.2」で絵文字が入力出来るようになったので、記念として、本記事は絵文字入りにしておきます。😺
Meshiya Oiso Port February 22, 2015
⌛Time it takes to read this article: 2 minutes昨日は、お店のお客さんと大磯港漁業組合が直営するレストラン「めしや大磯港」へ行って来ました。 お酒は、鬼カサゴのひれ酒を、酒の肴は、お刺身と煮魚、焼き魚を中心に頂きました。 因みに、同席した「めしや」のママさんは、いつも通りに赤ワインを飲まれていました。 ワインはポリフェノールの効果で花粉症に良いらしいです。ワインを飲み始めて、以来、花粉症に罹らなくなったそうです。それが本当なら、わざわざ病院から花粉症の薬を処方して貰う手間が省けますので、私も是非試して見ようと思います。